芋名月に芋を食す🎑

こんにちは。-261

お月様の写真は無いですがちょっと月の話をしましょう。

今年の中秋の名月は2021年9月21日でした。

旧暦の8月15日の十五夜です。

米の代わりに里芋やサツマイモなどを主食していた時代、

収穫した作物を感謝を込めてお供えし「芋名月」とも言われています。

秋の名月はもう2つ。旧暦の9月13日〜14日が十三夜。(2021年は10月18日)

「栗名月」「豆名月」と言われています。

北関東の田舎では昔、旧暦10月10日の「十日夜(とうかんや)」の夜にも

収穫に感謝するお祭りをしていました。

「十日夜(とうかんや)」に夕飯を食べた後、地域の子供達が

稲刈り後藁を束ねた藁鉄砲で農家の庭先の地面を叩きながら歌い歩く行事でした。

「とうかんや とうかんや〜♬」子供の頃の懐かしい思い出です。

これは稲や作物を収穫してくれた田畑に感謝し

作物に手を伸ばすモグラなどを音で追い払う意味があったようです。

 

9月の十五夜10月の「十日夜(とうかんや)」「十三夜

三夜が全て晴れた夜になり綺麗な月が拝めると

来年も豊作になると言われてます。

作物に感謝しつつ10月のお月様も見上げてみましょう。

 

🌸そんな「芋名月」が近い日のこと。芋をお供えではなく食べてきました(笑)

f:id:hana_b03A2019:20210923024008j:plain

芋ようかんの和三盆ブリュレ日本茶と共に)

ほんのり温かく甘みがあります。

表面はカリッと焼き付けてありバター乗せ。これ美味しかったわぁ\(^ω^)/

ようかんというよりほぼサツマイモのスィートポテトです。www.cafe-tsumugi.jp

 

f:id:hana_b03A2019:20210923024340j:plain
f:id:hana_b03A2019:20210923024406j:plain

 

☝️ここ大船駅前のビル改修後に入った新しいお店です。

注文の仕方は、今はやりの例のやつ。タッチパネルではなくスマホから。

チャレンジしてきたわよ(笑)

f:id:hana_b03A2019:20210923024249j:plain

☝️スマホのカメラを立ち上げ卓上のQRマークに焦点をあて(シャッターは押さず)

この画像をネットで開くを押して進んで行くとメニューページが出てきます。

そこから選んで注文する。会計はレジで普通に現金清算(アプリ決済でもOK)

 

へ〜こういうのが便利なの?感染防止かな?

店員さん奥のカウンターにいるのよ(笑)

メニュー本も目の前にあるんだし。

着席したらお水持ってきたし。スマホ無い時は口頭注文できるんだし。

スマホ文字小さいし眼鏡忘れたらよく見えない。老いては事を仕損じる

いちいちアプリで?めんどくさ〜。

これを不便に感じるのは、時代についていけてない人かな。

   誰?👀    そう 今のあたしのことだわよ。。ひゃ〜だわよ。

f:id:hana_b03A2019:20210923024335j:plain
f:id:hana_b03A2019:20210923024333j:plain

でも、ここ好きです。店の空間が心地いい。かき氷もまだある。また行きます。