かまぼこの話

昨年この話のUPは昨年何度か試みたんです。眠くて挫折。(笑)

施設紹介などは写真数も文も多くなるのでご了承下さい。
 
、昨年初夏「鈴廣かまぼこ鈴なり市場」&「かまぼこ博物館」
箱根登山鉄道、小田原からすぐ風祭駅下車で便が良いです。

イメージ 4
 
駅からは早速かまぼこのすり鉢がお出迎え。
イメージ 1

で、お初入館なので目的は見学(展示の見学は無料)できるという館内へ
イメージ 5

車で行かれる方はこちらの入り口から↓入る事が多いと思います。
イメージ 2
イメージ 3

実はこの通りの前のこのお店で↓美味しいのを食べて記事にしてたお嬢様が(笑)
イメージ 11
食べたかったのですが、クローズ時間でした。残念。またね。
 
館内のパネルと道具の展示をぐるっと見てきました。
イメージ 6
かまぼこ作れる体験も出来るので小学生の体験学習にもいいです。
イメージ 7

かまぼこの歴史や出来るまでの工程とかちょっと見て回るのもそれなりに面白いですよ~
イメージ 8
イメージ 9
ほら、鈴廣のかまぼこ1本には7匹のお魚の旨さが練り込まれてるのよ。へ~~でしょ。

イメージ 10
そうなんダァ!(笑)
あ~子供時代にこんなとこ連れてきてもらってたら夏休みの日記に書けたのになぁ

すっかり大人になって入館したもんだから
つい、こんなとこばかり目に行きます。

イメージ 12
お寿司屋のカウンターみたい数席のみですが。

かまぼこバーですって。バァ~~。つい反応。
イメージ 13
1コインで特上かまぼこと、おちゃけ小1杯飲めます。

普通でもお高い鈴廣のかまぼこ、特上のカマのお味はどんなんでしょう?
 
イメージ 14
ノンアルです。ちと寂しい限りのふた切れですが(爆)
 
せめて大きめに撮り込んでおかないと
イメージ 15
これが極上かまぼこの食べ比べです。

(左)手取りしんじょ「浜の月」
職人が一枚づつ手取りした色白でふんわりだけど優しい弾力が!モチぷにゅつるっって感じ
柔らかさの中に程よい弾力あり。これは気に入ったわ。お美味い~ 日本酒に合いそうです。

(右)「鈴廣蒲鉾特上」
しっかりもちもち。確かに一般お得用かまぼこの弾力と風味は違う。。
どちらも普段はお口に巡ってこない高級かまぼこです。
 
あとは恒例の変わり商品なんぞもチェックしつつ、
イメージ 16
リカちゃんや
イメージ 17
トミカまで。キャラかまぼこ。子供にも楽しく美味しくかまぼこをって事でしょうか
どちらもパッケージに力入ってますね~、
イメージ 18
(風が無くて休憩中)鯉のぼりが、鰹(カツオ)のぼり絵柄でした。へ~!

2019.1月---やっとUP出来たかまぼこの話でした。ぜひお出かけ下さい。