おはよ~ございます。

みんなおでかけしてるんでしょ?いいな
(暴)

横須賀菖蒲園のふじまつり開催日の写真です。見頃はすぎたかも~


例年より少し早く開花し始めたんだろうと思います。
お天気続きで花の潤い方がイマイチでした。
ここ園は6月の花菖蒲の時期が一番賑やかです。



写真撮りながらお散歩歩きにいいので何度か来ています。
左上のほうには阿部倉♨があり、大楠山ハイキングの方が立寄湯したりしてるそうです。
で、残念ですが、ここの藤はたくさんの品種は無いのです。


花々の開花が早いのが幸いしたのかな?
私にとってはとても参考になったのはね、
つぼみから開花への様子がひと枝で見れたこと。

まるで麦の穂のようでした。へ~~
最初はこうなんだぁ。。


ちょっとつぼみになってます。へ~ほ~ぼちぼちね。


我れ先にと~花、開き始めてましたよ~
はすの花のように開花の時「ぽん!」なんて音はしないのが残念です。

青春!の始まりかな


なんかちょっと嬉しくなった発見だった。

ほら、藤って、なんだか似たような色と形のばかりと思いつつ。。
近よって見るとそれぞれ花びらが違うのよね~。

こんなのやあんなのや

ほ~~


下から覗くと、花びらの黄色が入ってるって気づいた。
お花には詳しく無いけど、こういう発見がちょっと楽しい時間。




2018.5.2----初夏の風に揺れてた藤の花の話しでした