東北秋田入り2日目ご紹介します。
さらに下って左回りで湖畔をドライブ。
兄さん。。私もとうとう来る事が出来ました。神秘の湖に。
晴れてきたので湖の色もきれいです。
陽の光の角度で色が変わるのと深度があるので真冬でも凍らないそうです。
黄金色の辰子像 永遠の美と若さを祈願して龍になってしまった娘、辰子。。
この田沢湖ブルーが穏やかな色の時は辰子も心安らいでいるのでしょう。
すぐ側には
「漢槎宮(浮木神社)かんさぐう、うきじんじゃ」
流れ着き浮いている大木を祀った神社。辰子伝説による縁結びの神社。
寄れなかったのですが、もうひとつ、
湖の北側にある
「御座石神社」も
田沢湖ではパワースポットだそうです。


大昔の東北の駅舎風景が懐かしいです。
時間待ちでちょっと空き時間ぐるりした写真を。
西口はデパやグルメも揃ってて賑やかでした。
変わったお店ね。入る前から凍えそうだわ。外観だけ
です。その後
あっ!ここですね!
(笑)
嬢さん
様がご酔い子したとこでは? 違う?かな。
わはは。昼間見たらこうだったのですね~。インパクトありですね~♬
ランチやってるかな~と思って覗いたけど「支度中」だって。17時からだった~。
なまはげが夜の衣装に着替えてる途中らしいです。
(笑)残念。
今度こそ車でないと回れないとこね。