夏の東海道線ぶらり旅vol.2

2015年-夏の温泉町歩き-静岡県熱海市網代編vol.2

網代駅→商店街→平鶴→○○○迄の風景     


東海道線に乗ってまたまた1日ぶらりの続き。

網代の平鶴でお昼を済ませて歩きます♪

前回載せた同じ画像ですが、初心者向きコース

 
ところで、私がこの時歩いた風景を同じ場所で撮って記事にした方がいました。
隧道とか旧道とか歩くのが好きな方のようでした。
おお、世の中には似た物好きが居るのねぇ。

イメージ 1

また網代駅方面へ戻り歩きます。
イメージ 2
こういった風景は三浦半島でも良く見る光景ですが、また違った伊豆の漁港らしい風情が漂って来ます。

右見て左見て
イメージ 3
下を見て。やっぱり、○円も落ちてないですね。

135号線歩きます。釣り堀や発見
イメージ 4

海辺なのに釣り堀があるって!
釣った魚は買取らしくタイなんか釣っちゃったら高そう。
初心者でも海魚釣りちょっと楽しめますね(笑)

遊び画像
イメージ 5

網代の町には干物が似合う。イカがお薦め干物のようです。
 
こちらもお食事で候補にしていたお店。
イメージ 6
 
トンネルが見えて来ました。
イメージ 7
ひとつ目のトンネル網代トンネル
 
網代から宇佐見(うさみ)までの135号線は天城山脈と相模灘が攻め合う絶壁が続く道です。日本海の「親不知」という程ではないですが、この伊豆半島の地形を縫うように道路を切り開く事はかなり大変だったのですね。
撮った場所は旧道の分岐地点です。曲がりくねった細い町中の道を避けて新トンネルは海岸線へ出ます。
 
平成17年完成新国道網代パノラマバイパスです。
海にせり出すように伸びた橋の区間です。
イメージ 8
ここを一人運転ならなかなかゆっくり眺めている事は出来ません。
あっと言う間に通り過ぎます。緩やかな上りになり、絶景が広がります。
イメージ 9
上り坂なのでどんどん海面が下になって行きます。
そしてうっかり
 
真下をのぞいちゃった。(結構高いわぁ。。)
イメージ 10
ふたつ目のトンネル立岩トンネル
イメージ 11
なぜだか私はトンネル画も好きなようです。
撮りトンとでもあると言っておきましょう。)
トビウオかなアジかな?大きく海へ飛び込んで行くイメージ。
 
イメージ 12
立岩トンネル辺りから屏風岩  遠くに初島 
初島へは熱海港から高速船で1日9便、25分で行けるんですって。
 
どんどん水平線が下になってきます。
イメージ 13
絶景の景色を眼下にしつつ、塩飴持ってくればよかったな。。
 
はぁ。。。まだかな。そろそろかな!。


あ!見えて来ました!。
イメージ 15
80m先に東海バス緑町】があり右手におれて朝日山の急坂を登ります。
が!そこからかなり勾配も強くなり、息がぜぇぜぇ。やっとこさ辿り着きました。

     
網代お手軽ハイクコースに便乗しつつ(殆ど車道沿い歩きでしたが)
目的はやっぱりこれでございます。
イメージ 14

南熱海網代山温泉 竹林庵みずのさんで立寄湯
婦人病、切り傷、関節痛、筋肉痛、神経痛、慢性皮膚炎などによい。網代山の源泉は成分が多く高温。メタケイ酸を多く含む美肌に効果あります。
同じ網代でもこの朝日山下から汲み上げている湯がまた良質とのこと。
お湯の色が透明ではなく少し茶黄色です
各客室にすべて露天風呂付き人気高級お宿です。
 
 
立寄湯が出来るのは【楠(くすのき)】【風(かぜ)】時間も少し制限有り。
「朝日山中腹から広い相模灘を見渡たせる展望風呂。
最高に気持よかったぁ。一人湯。客室に露天付いてるから来ないのかな(笑)
入った【楠(くすのき)】はこの写真の展望湯ともうひとつ内湯がありました。
網代の温泉の成分質はとても気に入りました。

お宿や立寄湯、気になる方こちらへ↓

網代のお湯の良さは、リピートしそうです。
次はお友達と食事&お湯プランで来たいなぁ。これも魅力なのよ

2015.夏の東海道線ぶらり旅でした。次、どこいこ。