アート・アーカイブス(IArt archives)
気になっていたお仕事からも手が離れ。。あ!やっぱでかけた~~~い!
1Day.2Dayそれなりに楽しめるぜぇい♫的なトコ!
なおかつ歩く、浸かる、食べる、観るをまとめて楽しみたい!


2016初夏のプチ旅は「山梨県」にロックオン!いたしました。
美術館では只今ミケランジェロ展開催中。

美術館の常設展は見ずに特別展のみの入場。通常一般は1000円ですが
山梨県内のホテル宿泊者割引があり840円で入館出来ました。他の美術館に比べ良心的。
甲府駅前から美術館前行きのバスが出ていて便利です。
帰りのバス待ち迄にショップを見て記念ポストカード購入もまた楽しみのひとつです。
この時も特別展のためのポストカードのみ。いい素描画。

美術館内のレストランへ。

2時過ぎ入店で少し空いてきたのかすんなり案内してもらえました。

で、↑の写真の中には無い
これ!↓特別展限定メニューに。
サラダバースープバー、ライス又はパン付 ドリンクは別料金です。
まずはスープとサラダ(地元産お野菜が主体)お代わり時も最初のお皿を使います。

これでお腹いっぱいにしないと!(メインが小さいんだもの。。)
ほら~~、、、、ね!

アッ!?
。。~ット。な一品(笑)
ミニ細工かと思いやした。(
)



生花のバラの花が添えてあるじゃありませんかぁ。小粋な演出ね。
海老と帆立と魚は鯛のようでした。皮もぱりっでソースとも相性が良く美味しかったです。
アートな盛りつけ評価は★★★/5くらいの気分なんですが

特別な展覧会でアート作品に出合った後、
小さなグルメアートも楽しんだという事で、良しとしましょ。
美術館、文学館はおすすめのスポットです。是非一度行って見て下さい。
2016.5月----きままなSlow Trip--山梨 続きます。