七草粥で無病息災祈願

大変遅くなりました。活動開始です(笑)
皆様、あけましておめでとうございます。
2017年が皆様にとって一番の一年になりますように。

江戸時代に広まったという七草粥
邪気を払い無病息災を願って
本日、花ちゃん家も七草粥を頂きました。

セリ(鉄分を多く含み増血作用があります)
ナズナ(熱を下げ利尿を良くします。)
ハコベラハコベ)(タンパク質、ミネラルを含み薬草として使われています)
スズナ(カブ)・スズシロ(大根)(消化の促進によい草です)
その他、ゴギョウホトケノザ
どれも芽吹いたばかりの緑の草たち。滋養豊かな食材です。

お店でこの七草粥の時期にこんなセットを見かけますね。
今年は初めてこのお手軽なセットを利用してみました。
イメージ 1

昆布から取っただし汁と残りご飯にサッと塩茹でし、刻んだた七草を混ぜ
ここでどうしても使いたかった
このお塩が登場です。
イメージ 2
(笑)これおにぎりにも美味しいの!
イメージ 3
粒子が大きくて日本海のミネラルがたっぷり。
うっとりしちゃう。やわらかな塩気です。

さらに七草だけだとあまりにもさっぱりなので
花さん家ではお正月の残りのお餅を焼いていれました。
イメージ 4

最後に卵を回し入れ、刻み柚子の皮を少し。
イメージ 5

いいわぁ♬。熱々。
お粥の緩さ加減の好みが違う方がおりますので
お一人用の小土鍋にそれぞれ。
私はこのくらい↑のちょっと粘り感のある煮方が好きです。

2017.1.7
胃腸が元気になれるメニューです