はなの橋を渡った 竹林で人生への教訓?

こんにちは。-313

さて、鎌倉駅🚶‍♂️一条恵観山荘を見て駅に🚶‍♂️で戻る途中で、

もう一箇所まだ拝観した事がない報国寺

足利氏ゆかりの寺院。裏手に見事な孟宗竹(もうそうちく)の林があるお寺です。

「竹の寺」とも呼ばれているそうです。春は桜もきれいなお寺です。

観光地格付けミシェラン・グリーンガイド★★★

これは拝観した後、振り返って。バス利用でなく往復歩いてきたのですが、

報国寺もバス停がすぐそばにあるお寺なので便は良いです。

この赤いバス、初めて見ました。

平日でも6月は特にどこPも満車状態な道路状況なのでバスは遅れるかもしれません。

はなちゃんの橋(笑)を渡りましょう。

👀あ、華の橋でございます。

途中の手水には青紅葉と小さな魚が泳いでいました。

 

建物は茅葺き屋根で、こちらの鐘楼も堂々としています。

薄曇りで本堂とか綺麗に撮れないので竹ばかり撮ってました(笑)

 

この太い竹と細い竹の それぞれの節々の間隔と数 がすごく気になったのです。

あ〜これってまさに人生と同じね。

竹って中が空洞なのに見上げるほど高く伸びていきます。

軽いのに強さと大地に根を張りめぐらしていく竹の幹(竹稈-ちくかん)には

この規則的な 節目節目がとても大事な役割 してるのよねぇ。。。

鎌倉の竹林で人生の教訓を今更ながら得た気分であります。

あ〜40代あたりで訪れておけばもう少し変わったかな(笑)

 

こんなこと考えて撮ってるのは私ぐらいか。

みんなSNSに投稿するためのかな?アングル考え撮ってましたからね。

 

夏の草花の代表

三渓園でよく撮った「半夏生」の花がここにもたくさん咲いていました。

🌸平日15時過ぎでしたが、拝観券300円+抹茶券600円=900円を求める事ができました。

茶席・休耕庵(きゅうこうあん)でお抹茶で一服できるそうです。入店は15:30まで。

予約不可。6月や秋は特に予定の時間より前に完売することもあるそうなので

お茶も楽しみたい方は早めにとの事でした。

種類の違う鳥の嬉しそうな、さえずり声が竹林のあちこちから響き渡ります。

自然のBGMで心地いいお茶時間を楽しめました。🐤

職員さんが入れてくれるので本格的にたてたお茶では無いのですが

干菓子(ひがし)2個付きです。演出が良いです😁\(^ω^)/

敷き紙を記念にどうぞって勧められたので頂いてきました。

 

2022年6月 早々ですが鎌倉散歩おしまい