適温、適OSにするって大変。

ある日のメニュー2018vol.9月編-おかず-1 


揚げたてをお家で食べたくなり、
自分で釣ってさばいて揚げる品=当ブログでは登場しません
イメージ 6

わぉ~らくちん。揚げるだけのパック使用。ずぼら(笑)
小田原レモンペッパーもフリフリ。(衣付けは他のフライなどと同じ)

アジフライ適温は180℃
鍋のレッドゾーンを目安に火加減調整。失敗も多し。

先日、再度挑戦。
イメージ 1

レッドゾーン中盤差し掛かる頃、投入、
すぐにじゅわじゅわ細かな油泡が取り囲み。音が良い感じ
 
イメージ 2
程なく、レッド越えそう! で火力弱めます。ひっくり返しつつ、

そんな順番で全て枚数を薄く色が付いた頃、一度揚げ、
自分流ですが、再度揚げ直す2度揚げもしたり。

イメージ 3
ようやく良い色にあがりましたよ。揚げ際の油振り切り落しも忘れずで。
箸を入れるとさくっと感が増します。

先日、一族がお昼飯にやって来ました。
アジフライ&栗ごはん。なめこ味噌汁。

(群キャ千切り&味噌汁お替わりOKよ)(

イメージ 4
イメージ 5
別宅と時々行き交う保冷バック。

この日の残り(栗ごはん、マカロニサラダ、サトイモの煮物、ホウレン草、枝豆。等)
帰って、もう一度食べたらおしまいの少量ですが
ラップに包んで保冷剤添えて。
バッグでお持ちかえりしていきます。

2018.9.10-で、どうもあたふたは私だけかなぁ?
あまり声を聞かないんですけど。みんなのパソコンOSは最新なのかもね。