皆のもの天守閣へ参るぞ!その2

続きです。

小田原城は石垣を用いた総石垣造りの城としても有名です。
イメージ 1

小田原城の象徴である天守閣へ。
イメージ 2
 
南堀の大賀(おおが)ハス
1~2mの20センチ程の花が咲きます。夕方遅いので閉じてます。
 
天守閣のみの入館料500円也。
天守閣と歴史見聞館と共通券もあるのでお時間のある方はどうぞ。
2016年5/1、リニューアルオープン日の入館料全額を熊本城復興へ寄付したそうです。
私も窓口の募金箱へちゃりんしてきましたよ。早く修建するといいですね。

まずは武将にならねば!(笑)
いつものように顔、出しときました。顔出し看板。
イメージ 3
リアルっぽく作られてます 羽付けたら、セミに見えそう?ミ~ン、ミン、み~ん

   
1~5階までの天守閣内の限られたスペースですが展示の仕方は見やすくて良いです。
小田原城の歴史、兜、鎧、刀など企画展示品、常設展示等楽しめます。
日本の現存12天守閣のあるお城のように(弘前、松本、姫路etc)
内部も当時の造りが温存されてると見学の見応えも良いのですが
小田原城天守閣は、さながらきれいなミニ美術館のようでした。
クイズ式のパネルも飾ってあり小学生も楽しめます。
遠い歴史に思いを馳せるきっかけにはなるのではと思います。

小田原城天守閣内部、展示品などの写真NGで残念です。

これだけは紹介したい。私の好きな小田原・箱根の木細工工芸
イメージ 4
小田原城の石垣をイメージして
箱根伝統工芸寄木細工で表現した若手工芸家数人の作品。
エントランス脇の壁に飾ってありました。
 
伝統工芸を引き継ぐ若手がいるのは嬉しいです。
細かな柄と配色のバランス、日本人の手先の器用さを証す工芸品です。
 
お土産にショップで寄木細工のコースターを購入しました。
箱根湯本駅のショップで買うより、ここのがとってもお安い!お薦め。
 
つづく~
次は展望デッキに出てみましょう。
2017.7月小田原城天守