2016.9月東北湯巡り★08

2016.Slow Trip--9月の東北湯巡り

旅3日目、午前中に回ったところ紹介してます

お隣のなまはげ館で記念なまはげ変身が出来ましたか?

次は敷地お隣にある男鹿真山伝承館
 

今でも行われている大晦日の行事なまはげ習俗を

広く観光客の方にも知ってもらうために、
真山地区のなまはげ行事が体感できます。

イメージ 2
敷地風景
イメージ 3
男鹿地方の曲りや民家作り

イメージ 1
靴を脱いで座敷にあがります。

約30分程の上演です。
※カメラ撮影はOKで動画、三脚使用での撮影はNG.のようでした。
こちらは、同じ敷地ですがなまはげ館とは運営元が別なので規制は緩めのようでした。

舞台(囲炉裏座敷)でまず家主の挨拶と説明を静かに聞きます。

なまはげはむやみに各家庭を回るのではなく、なまはげを受け入れるか否かは家主が決めます。
不幸があったりお産があったりした家もあります。まず「先立(さきだち)」役が事前に家主に聞き回って了解が得られた家のみに入り込みます。

 
上演の説明後、しばし館内がし~~んと静まり返った、

その時!
 
 
ガタガタッガタッ!ウォー
廊下の奥からいきなり大きな音を鳴らしながら来ます。
見学者も背後からいきなり大きな音にびっくりです(笑)

バシッ!障子が勢いよく開きナマケモノの匂いがする」
イメージ 4

2人二組で入り込んできます。
動作にもしきたりがあります。シコをどすどす7回踏んで入って来ます。

ナマケモノはいないか」
イメージ 5

荒ら荒らしく奇声をあげ探しまわります。真山地区のなまはげは角がありません。

イメージ 6

家主がなだめて膳を差し出します。
膳の前に座るときも5回シコをどすどす踏んでから座り、酒を振る舞われます。
なまはげ役はどの家でも酒を振る舞われ酔っぱらうので、何組か交代で役割をするそうです。
 
イメージ 7
と、なまはげが、なにやら台帳を広げしばらく問答が始まります。
この家の嫁はよく働いてると近所でも評判だったが、最近、家事もせず
夜はカラオケばかり行ってるナマケモノの嫁ではないか!?とか(笑)

ここで家主が、嫁の事をかばうセリフが出てきます。
これは、少々噂があろうが我が家は家族円満で仲良くこの一年暮らしておりますよ、という家庭円満で事あることをなまはげに伝えています。(奥が深いなまはげとの問答です。)
イメージ 8
すっくと立ち上がり3回シコを踏んで嘘が無いか追求して歩き回ります。
7.5.3回のシコふみは男鹿真山なまはげの独特のしきたりだそうです。
見学者のすぐ側にも絡んで来ます(笑)
おめ~は本家の娘か?
イメージ 9

イメージ 10
 
最後は家主に来年もまた来るから頑張れよ。と言ってまたどすどすと帰るのでした。

おまけ。
イメージ 11
歩き回り着ていたケデ(藁を編んだモノ)から落ちたワラは
魔除け、縁起物なので、是非拾って帰えりましょう
年末ジャンボ祈願にお役立て下さいとの事でした(笑)
試してみます。
 
 
2016.9月。東北湯巡り★08
入道崎灯台の夕日▶男鹿温泉郷なまはげ館/男鹿真山伝承館
次は▶寒風山へ。