2016.Slow Trip--9月の東北湯巡り
|
水災害に合われている地域の方がいるのにのんびりとこんな記事も心苦しいのですが被害がこれ以上広がらないことを祈るばかりです。
こんにちは。
|
花さん湯巡りツアースタートです。
1番目の行き先は長年、私の念願だった
鶴の湯の方面には水ばしょう群生地があるようです
分岐地にこんな珍しい林も。えっ?どの木かなぁ。写ってます?
集合場所はSL銀河を見た青森駅じゃないですよ~。
北海道へも行きませんよ~(笑)
東京駅からこまちに乗って黄金色の田園風景見ながら。。

東京駅からこまちに乗って黄金色の田園風景見ながら。。
距離あまり無いけど湖も見て来たいので予約しておいたレンタカーに乗換えます。

乳頭温泉郷(にゅうとうおんせんきょう)へ



本日はここ温泉郷のとある宿に一泊致します。珍しく1泊2食付きよ~
十和田・八幡平国立公園の乳頭山麓にある七湯です。
鶴の湯、休暇村乳頭温泉郷、妙の湯、大釜温泉、蟹場温泉、孫六温泉、黒湯温泉を称して呼びます。七湯はそれぞれ独自に源泉を持っていて泉質も多種類、そう、2年前訪れた鳴子温泉郷と同等数の源泉が湧き出ています。温泉好きにはたまらない場所。
ブナの原生林に囲まれたありがた~い大地からの湯にたっぷり浸かってきましょう!




七湯全部まわるのが良いそうです。立寄湯時間はどこの宿も4時くらいまで。
たくさん入れないので館内の方のお薦め湯を聞いて、
どんだけ数入らせるのか、不安な方、過去記事で鳴子温泉めぐりあたり覗いてみて下さい(笑)
全て回るには手形帳がお得ですが、移動して別方面での温泉場も予定なので手形は購入無し。
2016.9月。東北湯巡り★01
黒湯温泉紹介へつづきます~