幸せカフェタイム-鎌倉編~
豊島屋洋菓子舗 置石
神奈川鎌倉市小町2-15-5
息抜きにいいので先月はちょこちょこ鎌倉へ出没しました。
柵から背伸びした新しく植え替えられた若木の桜の枝が見え始めました。
鎌倉八幡宮の鳥居も白いテントに覆われています。
もうすぐ、きっときれいな朱色に塗り替えるんだろうなぁ。。


★八十小路---裏小町----甘味処はブロ友さまもお薦めの「和のカフェ」ですが、


2階への階段にもはと。



2階は~とにかく広~いんです。広過ぎ~?
白と淡い黄色のトーンで店内が統一されています。
鳥居が目の前に見える窓辺のカウンター席がお薦めよ!
前面ガラスでとても明るい席です。
こりゃ、お天気が良ければ
最高のカフェタイム間違い無しですってば!(笑)

ケーキの焼き色の入れ方にセンスを感じました。
ブログ写真としてはいまいち映えない地味な色合いですが、品がありますでしょ。(
)

フォーク入れた途端、スポンジのしっとり感が伝わりましたよ~。
栗は丸ごとではなく大きめな刻み栗です。。ごつごつ感はありません。
特にスポンジの焼き加減が私はとても好きになりました。
春先にちょっと襟元に巻きたくなるスカーフのような
軽やかで柔らかなケーキ。

そしてね~そしてね、お支払い伝票がね。あたしのはね、うふふ。

L
楽しい
。こんな伝票、嬉しいいですよね♬

思わぬ演出に幸せ気分も頂いて来ました。
2016.-3月---
春の鎌倉でカフェ

