朱鷺メッセ(ときメッセ)
新潟駅周辺観光スポットは電車バス利用者の観光客にはちょっと不便かな。
車ならあちこち回れるはずのスポットも
2時間内で見て回るには場所が離れていていくつも利便良く回れません。
ドトールでおチャしながら行き先を思案。
安い路線バス利用でどこか新潟を一望出来るとこ行ってんベェかな。に決定。
一番賑やかだという万代のあたりに取りあえず出てみました。
天気は一日朝から雪。それも午後は霙まじりの♬素敵~!(
)


規模は違えど幕張メッセのような感じです。
Befcoばかうけ展望室(31階)無料←これ良心的よね。

すっごく速いEVでびゅ~~ンと31階へ。
えっとぉ、
ここからが補足写真をお見せしつつ市内眺望をお楽しみ下さい。


本日、午前は快晴、素晴らしくすっきりと見渡せた市内でありましたが、
あいにく午後より雪、少々風強くご期待の眺望に出会えませんが、
それなりに楽しんでお帰り頂ければと切に思っております。
展望フロアガイドHANA



お客様こちらを合わせてご覧下さいませ
--展望フロアガイドHANA


次!


お客様こちらを合わせてご覧下さいませ
--展望フロアガイドHANA


さらにぐるりして


お客様、心静かにこちらを合わせてご覧下さいませ
--展望フロアガイドHANA


もやもやばかりでお怒りの方へ
夜景100選に選ばれております。是非再訪をお待ちしております。
--展望フロアガイドHANA

(HPむりやり拝借)

とっても美しい夜景、眺望鑑賞は
雪の日でありませんように。
2016.1月新潟を満喫した気分になれるスポット紹介でした。